影響力のある人
影響力のある人
人間分析好きの私は影響力のある人のタイプを分析してみました。
・スター性がある
本人は普通にしているのに目立ってしまうタイプ。
・包容力がある
相手を否定せず受け入れる器の大きさを持っているタイプ。
・カリスマ性がある
自分の信念を個性的に発揮しているタイプ。
・引き出し上手である。
相手の長けてるところを瞬時にキャッチして、良い方向へ導けるタイプ。
人にはタイプがあり、満たされたいと思っていることも違うので、同じものを売る場合でも相手によって
セールストークを変えると有効なんですよね。それが自然とできるのがこのタイプの人。
セールストークを変える
バニラアイスクリームを売りたい場合、
味覚を重視している人には、
「バニラの味が濃厚で、口に入れるとひんやりトロっとした触感で・・・」
と言ったら食べたくなってくれそうじゃないですか?
ブランドイメージを重視している人には
「ハーゲンダッツのバニラアイス」
これだけで食べたくなってくれそうですよね。
人には視覚優先タイプとか聴覚優先タイプとか体感覚優先タイプとか重要感が高い人とか、色々な要素(タイプ)があるので、それをキャッチできると、その相手の求めるものを提供できそうですよね。
人を使うのが上手い上司はここが長けているな〜という分析結果(笑)
これって、子育てにも使えそうじゃないですか?
体感覚が優先なうちの息子には
「こっちの服の方がカッコイイから」というより、
「こっちの服の方が着心地いいよ」の方が圧倒的に響きます。
最近は視覚(ビジュアル)も気にするようになってきましたけど( *´艸`)
自分の子供のタイプを知れば、勉強させる方法も見つかるかも?しれませんね。