人生は選択の連続 ~おけいブログ~
「ママ!空いたプリンカップとかある?」
夕飯も終わった頃に突然そう言い出す息子…
どうやら明日学校で使うらしい。
「今ないな~」
「買って来ていい??」
とプリンも食べれるし一石二鳥とばかりに姉を誘って買いに行きました。
食べて、洗って、卵のケースやらペットボトルやらと透明の入れ物を集め、明日の準備OK!
◆◆今朝◆◆
少し早めに起き、
「今日は早く行くんだ!」
と昨日用意した物を持って家を出た5秒後…
「体操服忘れた!」
と戻ってきて、バタバタ用意して再び家を出た息子。(ちなみに好きな教科以外の物を忘れても取りに戻りません💦)
私も末っ子ちゃんを保育園に送ろうと家を出ようとした瞬間!!
目に飛び込んで来たのは昨日一生懸命準備していたカップ達….( ̄。 ̄;)
オーマイッ!!
さて、ここで私に2つの選択肢が浮かびました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.届けないで忘れた痛みを経験させる
2.届ける
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
普段の私なら確実に1です!
忘れる経験をすることで起こる感情を味わって欲しいから。
今朝もそう思ったんですよ。
そう思ったんです。
でも…
昨日あんなに張り切って、わざわざ買いにまで行って、楽しそうに準備していた姿を思いだし…
「届ける」という選択をしました。
◆◆その夜◆◆
「カップ使った??」という私の問いに対し…
「あ、届けてくれてありがとうね!でもあんまり使わなかったんだー。ソーリー。」
ってやけに軽い返答が…(≧◇≦)
ま、でも届けるという選択ができた自分に満足の母なのでした。
(ちなみに、給食のエプロンとか、体操服とかは絶対に届けません。笑)
=======================================
リセスタトレーナーおけいのコーチング講座のご案内♡
★トラストコーチングスクール
http://trustcoachingschool.com/
★マザーズコーチングスクール
http://motherscoachingschool.com/
★ミラー❤︎トーキング
http://motherscoachingschool.com/mirrortalking/
☆対面、オンラインでのご受講が可能です。
スケジュール調整いたしますのでお気軽に、お問い合わせください。