ママが足りな~い!!
ドドスコスコスコ~♫ドドスコスコスコ~♫ドドスコスコスコ~♫ラブ注入
というギャグが流行った時、我が家では
ドドスコスコスコ~♫ドドスコスコスコ~♫ドドスコスコスコ~♫
ママちゅ~ぎゅ~(注入)
と言ってチューとハグをするという儀式がはじまりました。 笑
3人子供がいてもママはひとり。
仕事もして家事もしていると、子供達と向き合える時間って本当に限られてるんですよね…
しかも、限られたママの時間は手がかかる下の子に費やされ、上の子はついついほったらかし…
なんてことが日常茶飯事の我が家…
昨日、小4長男が
「最近ママが足りてなーい!!」
と申告があったので、ギューっとハグハグしながら、最近の出来事を聞きました。
所要時間3分
満足したご様子。
たったこれだけのことが日常ではなかなかできないのも現状…
だから、合言葉を作っておいてよかったな、と…
ママが足りな~い!!
2歳の末っ子ちゃんを家族皆で溺愛している我が家ですが、
小っちゃい子は可愛くてあたりまえ、可愛がられてあたりまえなんですよね~
だからこそ!!
ママは意識して上の子に目を向けなければな~
なんて思ったのでした。
小6の長女は思春期に入ってきて、親の手の中では納まらなくなってきました。
私よりしっかりしているので、ついつい頼りすぎちゃって
「ママ、〇〇(←名前)まだ小学生だからね!」
と注意されることも 笑
だからこそ!!
彼女にもぎゅーとちゅーで、ママの気持ちを伝える…
今朝は私が
「ママ、最近〇〇が足りなーい! ぎゅーして!」
と言うと
「いいよ!」
と半ばめんどくさそうに ハグしてくれました。 笑
でも、それでいい…
つくづく思う…
子供は親の背中を見てしか育たない。
いくら
「勉強しなさい!」と言いながら、
親がテレビを見てゲラゲラわらっていたらどうだろう?
「人にはやさしくするのよ」と言いながら、
お年寄りに席を譲らない親の姿はどうなんだろう?
自分が子供だったら「・・・」と思うな~きっと。 笑
子供にして欲しいことはまず親がやってみせる。
頭ではわかっていても出来ないですよね。 汗
いいのいいの。
知って、そうしよう!と思うことが第1歩だから (←言い聞かせてみる)
こうやって親は子供に育てられるんだな…
ありがとう!!子供達❤
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(^^)
プライベートサロン「心と身体のメンテナンス」
Reset&Start(通称~リセスタ~)
整体やアロマトリートメント、リフレクソロジーの技術でお身体を!!
カウンセリングやコーチングの技術で心を!!
心も身体も元気だと、子育てだって楽しめちゃう❤
ご予約サイト:https://reserva.be/resetstart
お問い合わせ:info@resetstartmam.com
——————————————————
Reset&Start<facebookページ>
https://www.facebook.com/resetstartmam
リセスタmam<facebookグループページ>
https://www.facebook.com/groups/reset.start/
Reset&Start mam<HP/ wordpress>
http://sub.resetstartmam.com/
Reset&Start<HP/アメブロ>
http://ameblo.jp/reset-start/
ふなみず けいこ<facebookページ>
https://www.facebook.com/keiko.funamizu