新しい私に出会えるチャンス
先週書かせて頂いた他人と自分を比べる
今日は、私なりに変わったきっかけをお話ししたいと思います!!
そもそも、なんでこういう気持ちが出てくるのでしょう??
みなさんはどう対処してますか??
自分だけの価値観
先週、大事なのは幸せの軸がはっきりしていること。ともお伝えしたのですが、
「幸せ」の軸、はっきりしてますか??
私の場合、「自分の幸せの軸」が曖昧でした!
明確にするといっても、私は〇〇の時は幸せ!!そうじゃない時は不幸せ!!と決めつけるようなルールになってしまうのは逆に苦しくなってしまうと思うので、そこはどんどん変化していくものだと思います♡
自分が心地いいかどうか!
何をしたら嬉しくなるかを、その時その時に考えるだけ(*´ `*)
数え切れない自分だけの幸せがあると思います。
・美味しいごはんたべれた!
・会いたい人に会えた!
・探してた洋服を買えた!
・息子が笑ってくれた!
・クライアントさんに喜んでもらえた!
・臨時収入があった!
つい毎日に追われちゃうとわからなくなってしまうけど、私は日々の生活の中にちっちゃい幸せがいっぱいあると思います!
でも、隣の芝生は青い状態になると、なかなか気づけない。
私は、誰でもこういう気持ちがあって当たり前だと思うんです!
「私って本当嫌な性格。。こんなことばっか考えて何やってるんだろ」
私はいつもこう思ってました!笑
こうした感情って、焦ったり、イライラしたり、不愉快になったり、落ち込んだり、嫉妬したり、くさったり、すごいエネルギーを使ってめちゃくちゃ疲れるんですよね!
ポジティブになれるわけもなく、無駄なエネルギーを大量消費!!
心が出してくれてるサインを無理やり押し込めて、こんなこと考えちゃダメ!!ポジティブに!!と、すればするほどストレスになります。
自分の価値観を元に、それに基づいて判断をすることができれば、他人が気になる自分を捨てることができます。
私達は他人の人生を生きているわけでなく、自分だけの人生を生きているわけですから♬
私と私のコミュニケーション
「あの人いいなあー」
「なんで私はこうなっちゃうんだろ」
自分的にあまり好きじゃない気持ち
(あの人はいいな。私は〇〇なのに。。)
が出てきた時の、私の自分との会話をご紹介します。(わかりずらかったらごめんなさい(^^;;
自分で自分に
「うんうん、そう思うんだ!そうだよね!私こんな頑張ってるのにね!みんなズルいよね!」
(その次に、これは、私も先輩に聞かれてハッとしたこのとなのですが、)
私は、その人と同じことがしたいんだ?それやったらどうなる??
を自分に聞きます。
例えば
・リムジン貸し切ってパーティー
(一時期わたしの周り流行っていました笑)
・夏休みに旅行三昧!
・高級レストランでディナー
・ブランド品ゲット!
・豪邸に住んでます!
などなどがSNSで流れてくるとします。
確かに楽しそう!いいなとは思う!
でも同じことしたい??
興味ある??
「旅行や一軒家はいいなと思う!
でも、リムジンでパーティーとか、ブランド品には全く興味なし!どうでもいい!笑」
細かく細かく自分に聞いてみるんです!!
◎旅行は新しい世界に触れられるし、わくわくするし、楽しいよね!!今、行けないの??
→子供が小さいとか、経済的にとか、理由をつけてるけど、行こうと思えば行けるよね?
息子はいい子だし、節約頑張ったり、収入増やす努力をすればいい!
◎一軒家いいよね!夢だよねえ。豪邸は憧れるけど、今住んでる家は嫌い??
そもそもどんな家に住みたい?豪邸って必要?
→一軒家にはいつか住みたいと思ってるけど、そんな豪邸じゃなくてもいいかも。。
私が欲しいのは、家族や友達とわいわい過ごせる居心地の良い空間であって、家の広さじゃない。
今の狭い家でも、その空間は作れるんだ!
豪邸にお金出すんじゃなくて、他のことに使いたい!
こんな感じです!
自分の基準を、その都度その都度確認してあげるんです!
自分を正当化したい気持ち
私もいつかなれるよ!大丈夫だよ!て慰めるわけでもなく。
そんなこと思うな!って否定するわけでもなく。
違うことを考えて、感情を誤魔化すわけでもなく。
「楽しそう。幸せそう。」と思う気持ちの裏には
・自分がやりたいことをやっているからムカつく!!
・私は大変な思いしてるのにあの子ばっかり!!
などなどの、色々な感情からくるんだと思います。
私の場合は、SNSなどで、あまり知らない友達や知り合いに対して思うことが多いんですね!
あとは芸能人とかかな??
つまり、相手のことをよく知らないから、
◎どういう人なのか
◎どれだけ苦労や頑張ってきたことがあって、今があるのか
がわからないんです!!
もしかしたら、寝る間も惜しんでコツコツ頑張って今の状況があるのかもしれない。
ツライ時期や、もがいてきた時間があって、やっと今の地位に辿り着いたのかもしれない。
「成功」だけ見てるとキラキラしてて、幸せそう。
その裏には目に見えないことがたくさんある!!
お金持ち=幸せとは限らないですしね。
逆に良く知っている友達だったら、それまでの努力がわかるから、「あんだけ頑張ってるんだから、当たり前だよ!」って思えたりします。
自分がやりたくてもやれていないことや
やれるはずの努力を怠っていること
やらなくてもいい言い訳作りに一生懸命になったり
どうせ自分には無理だからってやらなかったり
自分が劣っていることを認めたくないから、相手を卑下して、自分を立てることで正当化しようとする。
負けず嫌いな方(わたしもです!笑)は多いんじゃないかなー?
新しいわたしに出会える
私もまだまだですが、まずは、そういう気持ち(不安)と、向き合うことが大事だと思います!!
妬み、羨む、嫉妬心を前向きなパワーに変える!!!
無駄なエネルギーを消費するのはもったいないですよね!どうせ使うなら良いエネルギーで使いたい!
「悔しい」と「嫉妬心」は同じようで全然違います。
こんなこと思ってサイテー!!って思ってると最初は難しいんですけど、それも自分です(*´ `*)
こんなこと思うのは私じゃない!!って考えないようにするのはもったいないかもしれません!
そんな気持ちが出てきたときは、新しい自分をどんどん見つけて行けるチャンスだと思います!!
それがやりたいことだったら、やる為にどうしたらいいのかを考えればいい!
なんで→どうしたら
に変えるだけで、同じ質問も全く変わってきます!!
みなさんも、モヤモヤ・イライラ・こんな気持ちが出てきたら、まずはそんな自分をよしよししてあげて、新しい自分の一面を探してみてください!
今日も読んでいただきありがとうございました(´◡`๑)