3日坊主の理由
みなさんは、自分がやりたくてもやれてないことってありますか??
例えば
・ダイエットしたいけど続かない
・掃除したいけどやってない
・勉強したいけどできてない
・転職したいけどできない
「やりたい!」と思っていても、自分で「やらない」理由を作って動いてない場合もあるし
そもそも、本当にやりたいことではないかもしれない可能性もあります!!
目標・目的・感情(実現することで得たい気持ち)
以前感情のお話をさせて頂きました。
みなさんは、自分が求めている感情、それを満たすためにしている行動、何か発見したり、意識したことはありましたか??
私もそうだったのですが、〇〇やってみたい!以外あまり考えないことの方が多いように思います。
思考だけで「痩せよう」って思っても、そのこと自体が目的ではないので、結局解決できず、行動にうつせなかったり、3日坊主で終わっちゃう^^;
私も、出産後プラス15キロ→プラス5キロまで落ちたのですが(息子の分と母乳で、全く運動はしてません)
1人目はすぐ戻るよー!
6ヶ月頃には戻ってるよー!
若いから大丈夫よ!
の言葉も言われたし、「まー大丈夫でしょ!」とあまり本気で痩せよう思っていなかったのです。
あっという間に9ヶ月。残りの5キロが全く戻りません(T_T)
お腹は相変わらず妊娠5ヶ月くらいのぽっこりです!笑
友達と、「あれ!もう夏じゃん!」「ヤバイね!ダイエットしなきゃ!」とか言い合ってるくらいの、本気じゃない感じ。
女性は1年中言ってますよね笑
私も口だけで本気で思っていないんですね!
でもです!逆に言えば、
「痩せることによって、〇〇の感情がほしい」が自分の中ではっきりわかれば、目標達成しやすいってことです!!
例えば、得たい感情として
・安定感→痩せて自分に自信を持つ安心感がほしい
・成長→今よりもっと綺麗な自分でいたい
・愛とつながり→旦那さんや、友達に綺麗だねって言われたい
・重要感→この洋服を着こなしてる私をカッコいいと思われたい
などなど!
ここでです!!
◎考えてみたら、その感情達は大して欲しくないかも。。
今のままでも別にいいって思うし、旦那さんや友達は今のままでも褒めてくれるし。。。
→「今のままでもいい」から痩せる必要なし!!
→結果行動せず!!
◎本当は違う感情がほしいのかも。
「痩せる」ことではこの感情達は得られないかもしれない。
→「痩せる」ことがしたい訳ではない。
→別の行動で、その欲しい感情達を満たしてくれることをやればいい!
★目標→5キロ痩せる
★目的→洋服をカッコよく着こなしたい
( 10年ぶりに同窓会がある!とかもいいですよね)
★感情→綺麗なママになって自信をもちたい
こんな感じでそれぞれ明確になると、あとは期日を決めて、それに向かってやるべきことをやるのみ!!
この時、行動すること、目標に向かってやっていることが楽しくてしょうがない♬
わくわくして、嬉しくなっちゃう♡くらいまでのモチベーション・目的・目標・感情があれば絶対できます!笑
大好きな恋人とやっとデートができる!!
とかめちゃくちゃ強いかもしれないですね笑
質問です!!
①ダイエットをすると、何が起こりますか??
②ダイエットをすると、何が起こりませんか??
③ダイエットをしないと、何が起こりますか??
④ダイエットをしないと、何が起こりませんか??
どうですか??
ちょっと面白いですよね♬
②と④は、一瞬「え?」てなりますよね!
思考ではなく、本心にアクセスしやすい質問です。
私の答えは
①身体に自信がもてる。綺麗になる!嬉しくなる。着たい服が着れる。
②鏡をみて、ため息をつくことがなくなる。
③着たい服が着れない。体型のこと気にして服を選んでしまう。
④筋肉が落ちて、体型が崩れ続ける。座骨神経痛がますますひどくなる。
こんなところでしょうか!笑
今回ダイエットで例えましたが、仕事など、どんなことでも考えられます。
感情が変われば行動が変わる
何かをやろう。やりたい!そう思った時に、
・最終目標を決める
・それをするための目的を決める
・その目的が実現した時に何を感じるか?
・その感情は何か??
をまず明確にしてみてください♬
そのほしい感情・目的・目標が明確になれば、行動が変わります!!!
ポジティブにやりたいことが思えない。
ネガティヴなことばかりでてきて、できない理由・やらない理由ばかり考えしまう。、
そう考えてしまうのにも、必ず理由があって、自分の中に答えがあります。
全然悪いことではないんです♡不安があって当たり前なんです!
その不安を、行動をうつすためのパワーに変えていけばいいんです!
(詳しくはまた次回お話しさせてください)
時間は自分でつくるもの
息子が生まれてからずっと息子のペース。
中断されることも、やろうと思っていることができないことにもすっかり慣れてしまっていました。
もちろん「息子との時間を大切にする」と自分で決めたので、家事ができなかろうが、やりたいことが中断されようが、まーいっか!で良かったのですが、その中でも自分の時間をちょっとずつ作りたいと思います!
先日、質のいい汗をかけるようになりたい!とお話していた方がいたので、私も便乗して、これを機に体質改善・産後ダイエットを本格的にやりたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
とりあえず、私は日曜日の旦那さんがいる時に息子を見ててもらって、質のいい汗をかけるくらい!1時間ほどゆっくり入っちゃおうかと企み中です★笑
みなさんもぜひ、目標・目的の先にある感情を1度考えてみてください!!