リセスタ協賛【第18回tokaeru会】イベントレポート
2016.7.24 第18回tokaeru会が開催されました!!
今回は3名の妊婦さんが参加してくれましたよ~
tokaeru会とは??
ママ達の日頃の想いを交流するフリートークと
お家にある捨てるに捨てられない行き場のないお洋服・おもちゃ・絵本などを
持ち寄って、今必要としてくれるお家へと送り出す譲り合いの”tokaeru”(とっかえる)
で構成されているママ(子ども)の交流会!!
ご希望の方には、毎回素敵な講師を迎えて行われる特別講座にも参加して頂けます♪
tokaeruホームページhttp://tokaeru.com/
フリートーク交流会
毎回様々な話題で盛り上がるフリートーク。
妊婦さんも多かったので、先輩ママの情報に皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいましたよ(^^)
初めての出産って嬉しい反面不安もあるのがママの本音。
育児の本やネットで情報収集して必要なもの、心構えなんか準備しますよね。
今は便利な時代なので、なんでも検索したら必要な情報は手に入ります!!
手に入り安いからこそ、全てを鵜呑みにするのではなく、本当に必要な情報を自分で見極める力が必要だと思うんです。
今回出た話題
・哺乳瓶の消毒は必要?
・お風呂ってどうしてた?
・離乳食は?
・出産ってどんな感じ?
・出産より出産後が大変!?
・子育てで大切にしていることは?
などなど、現役ママのリアル声が沢山!!
色々なママのリアルな声から自分に合う情報を選べるところがtokaeruフリートークのいいところ。
まさに情報の”tokaeru”とっかえるです。
譲り合い
フリートークの後は譲り合い。
出産前のママはどんな物が必要かは未知の世界!!
先輩ママから、「こんなの便利だったよ~」とか「これ、意外と使えた」などのアドバイスをもらいながら服を選んでました。
そんな光景を見ながら、「tokaeru会いいな」 って改めて感じました(笑)
特別講座~胚芽のちぎりチーズパン作り~
こちらも夏休みのお子さんと楽しくパン作り。
3回目となる「パン講座」ですが、リピーターの方も多く、人気の講座!!
子どもと一緒にパンを作るってなかなかハードルが高いですが、講座では講師の先生が分量を量ったりするのはやってくださっているので、混ぜたり、捏ねたり、丸めたりと楽しい工程だけできちゃうのもこの講座のいいところ(笑)
出来上がりを食べさせて頂きましたが、胚芽と小麦の香りがふわっっと広がり、あとから濃厚なチーズの味わいがやってきて、とっても美味しかったです!!
次は何のパンかが楽しみです♪
今後の予定
8月のtokaru会はなななんと!!東百貨店本店で開催!!
29,30と「自由が丘ママの会」が主催のママフェスに出店させて頂きます。
9/1目黒区の子育て支援講座「ママのための初めてコーチング」開催
参加してくださったママが素敵なブログを教えてくれました!!
妊娠出産をただただ記録するブログ
なんと!このサイトでtokaru会を紹介して下さっていて、それを見てはるばる千葉から参加してくれました。
サイトで紹介してくださった方(どなたか存じあげないのですが)、ありがとうございます!!
遠路はるばる足を運んでくださったママ、ありがとうございます。
そして、参加してくださった全ての皆さん、ありがとうございました--------!!!