頭で考えて心で動く = HAPPY
人が成長するとき、知識をが増える代わりに、心を失いやすくなるんだなーと感じる今日この頃。
「頭では解ってるんだけどね」
私がよく使うフレーズ。
全てのことを理屈で理解する癖?習性?
母には
「ホント、あんたは理屈っぽい!!」と言われています。
自分でもそう思います。(笑)
でもね、これは自分が大好きなくせに自分を認めてあげれないギャップを埋めるために、私が一生懸命してきた存在証明のひとつ。
。
「私、わかってますから!!知ってますから!!」ってね。
自分で自分を認めてあげれない人は、人に認められたいから…
自分の価値観に縛られ、社会に息苦しさを感じたり、孤立したり、して自由な反面孤独を感じて生きてきました。
そんな自分を変えたい!変わる!と決めてコーチングを勉強しだして5年目。ふと立ち止まって見渡すと、すっかり見える景色が変わったことに気づきました。
時間の使い方も変わりました。出逢う人も変わりました。一緒に過ごす人も変わりました。関わる人も変わりました。
それは、私が「変わる!!」と決めたから。
息苦しさが少しずつ解消され、孤独感からも解放され、「幸せ」と「感謝」を感じられるようになりました。
今は毎日が本当に楽しい!!
コーチングを学んだからって知識レベルで終わていたらこの景色は見えなかったかもしれない。
自分を変えるために沢山の知識を詰め込んできて、まだまだ「頭ではわかってるんだけどね」ということも沢山ありますが、自分のこの経験を少しでも同じ「息苦しさ」を感じて生きている人達に発信していこうと思います。
そして、知識が増えるとついつい「頭」で考えて物事を選びがちになるのですが、「心」で感じて生きる!!
というお誕生日月の私の決意!!