認められたい感情
先週安定感と不安定感ついてお話ししましたが、今日はその中でも私が特に面白いなあと思った
・重要感
・愛とつながり
についてお話ししたいと思います!!
重要感
重要感=自分は重要な人間だと思われたい感情
個性・役割・価値を求める。
「私こんなことができてすごいんだよ!!!」
「それは〇〇ってことだよ!!」
私の考え方が正しいんだよ!だから私のこと必要だと思って!という気持ちから出てくる行動や言葉。
例えばそれが学歴・自分のスキル・ステータスだと、
・綺麗でいること
・良い大学にいっていること
・人ができないものをもっていること
・お金をもっている
・ブランド品を持っている
などなど、人によって様々ですが、
相手から見られている、認められていると自分が感じられるもの。
「自分の価値」を認めてもらう
必要と思われたいから、人の相談にのったり
綺麗と思われたいから、メイクをしたり
すごいと思われたいから、ブランド品を持ったり
※もちろん、自分がやりたくてやっている方もいると思いますが、これはあくまで「重要感」の感情のお話しをしています!
ちょっと言葉にして書くとあまり良い印象ではないかもしれませんが、この感情もとても大切な1つ。
自分が何を大切にしているかにもよりますが、その大切なことを認めてもらえたり、褒められると素直に嬉しいですよね♬
重要感のネガティヴは、
・他人の悪口をいう
・2ちゃんねるなどSNSに書き込む
・暴力をふるう
「自分の方がすごいんだ!!だから言うことを聞け!」
悪者をたてることによって、自分の正義が正しいことにする。(本当は正しくなくても)
自分の方が強いということを示す。
「〇〇をすることによって、認めてほしい」から
→「オレの方が正しいんだから認めろ!!!!」
になってしまうんですね。
暴力も、相手をねじ伏せて自分の正しさを正義として行っている場合もあります。
愛とつながり
愛とつながり=必要とされたい、繋がっていたい感情
あれ?重要感と似ていますね!!
ここが面白いところです!!後ほど説明します♬
家族・仲間・所属しているところ
・チーム、クラブに参加している
・家族、友達、ペットと一緒にいる
愛されている、大事にされている、必要とされている、繋がっている感情
とても大切ですよね!
私もバスケットを中高やっていたのですが、バラバラだったチームがどんどんまとまっていく絆は、言葉にできない強さを感じました。
本来は、家族や友達に愛情・信頼・友情・共感・繋がりを求めます。
でも、ここで満たされなかったりすると。。
(家族と仲が悪い・友達からいじめられている)
ここではないところで、愛情や繋がりを求めることになります。
それが愛とつながりのネガティヴ
・病気・怪我で同情されること
・犯罪仲間といること
・不良グループに所属すること
こういう所にいることで、愛情を満たそうとします。
子供が親に愛されたくて、気を引きたくて悪いことしてしまう気持ち、ありますよね。
同情されることによって、誰かにみてもらえる。心配してもらうことで愛情を満たそうとする。
認められたい気持ち
2つの共通点
重要感と愛とつながりの感情は、必要とされたい・認められたい気持ちからくるものです!
では何が違うんでしょうか??
根本的に、相手とつながっていたい。必要とされたい。は同じです!
愛とつながりからくる感情は
自分の大切な存在を、自分が大切にする。
家族、仲間、ペット、愛情を感じれる存在に対して、お互いに必要とし合える状態だと満たされるかもしれません!
重要感は
自分が正しいことをしてる、正しいことを言ってるんだから、自分を認めてほしい。ついてきて欲しい。必要としてほしい!
強制的でも、相手から認めてほしいんです。
でも、私すごいでしょ!!!って強引に来られると、ちょっと引いてしまうところありませんか??笑
これが正しいからこうだーー!!って押し付けられると、人とのつながりがうすくなってしまいがちです。
でも、
「自分のすごさを認めてもらう」ことで
相手とつながっていたいんです!!
同じようで全然違う。
(ここが面白いと思いました♬)
どんどん人が離れていくと、
こんなにすごいのに、こんなに頑張ってるのに、(こんなに繋がっていたいのに)
どうして認めてくれないの?!になってしまうんですね。
・重要感が本当に強い方は、どんなに嫌われようが、人が離れていこうが気にならないかもしれません。
・私に必要なもの以外はいらない!!ってキッパリしている方は、もうすでに愛情が満たされていて、自分の存在を認めてくれる場所があったり、自分で自分のことを認めているからキッパリできるのかもしれません。
安定感=不安定感が引っ張りあっているように
重要感=愛とつながりも、お互い大事で、引っ張りあっているんですね!
みなさんはどうでしょうか??
認めてもらいたい、必要とされたいと思った時にどういう行動をとりますか??
誰を思い浮かべますか??
“認められたい感情” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。