決め付けの思い込み
おはようございます!!
みなさん、勝手に自分で思い込みをして、相手や自分の気持ちを決めつけることってありませんか?
思い込みや決めつけが自分を苦しめている?
例えば。。。
相手に対して
(じっくり関わって話したこともないのに)
•きっとあの人私のこと苦手なんだろうな
•何か合わなそうだし、関わるのやめとこう とか
(相手は全くそんなこと思ってないのに)
•絶対反対されて、不機嫌になるんだろうな
•どうせ言っても、何も解決しないだろうな
•何やっても私のこと認めてくれないんだろうな とか…
自分に対して
•私は良い女、妻、母でいないといけない
•私は何でも完璧にできる人でいなきゃいけない
•いつも周りに友達が沢山いて、楽しんでいるのが私
・私は素敵な女性だから、いつもキラキラしていなきゃいけない
などなど!
〇〇だと思っているはず。
〇〇でいないといけない。
〇〇しなければいけない。
これって本当に厄介です!!無意識に思っていることが多いから!
私も特に自分に余裕がなくなってる時に、勝手に決め付けて、自分が良いように解釈する(言い訳をつくる)ことがよくあります!相手のせいにして、自分を良い者にすることほど楽なことはないですから。笑
コーチングは自分とのコミュニケーションから始まる
コーチングを学んでからは、
「1つの物事を少なくとも3方向の視点で考える!」
「自分の中の決め付けを考える」
・私が自分勝手に、「どうせこう思ってるんでしょ!!!」って思い込みで相手に接すると、隠していても必ず態度に出ます。
ノンバーバルコミュニケーション!(非言語コミュニケーション)
「私のこと苦手でしょ」って態度が伝わってきたら、相手は困りますよね(^^;;
相手のことを思いやって言葉を選ぶのと、決め付けで話すとは大違いですよね!
いくら想像したって、
相手の気持ちは本人にしかわからないと思うんです。
私は、相手にはなれないから…
だからこそ、言葉で伝える。ただ話すのではなく、気持ちを伝え合うことが大切だと思っています。
・「私は〇〇でなければならない」が無意識に自分の中にあると、自分で自分を苦しめてしまうことがあります。
前の私の場合「素敵な女性」でいないといけないというルールがありました。
(その裏にも「必要とされたい」があったんですけど、その話はまた(^^))
私は素敵な女性だから、
朝から夜まで仕事バリバリやらなきゃ!
エステやヨガにいって、自分磨きしなきゃ!
教養を深める為に、沢山の本を読まなきゃ!
毎日笑顔で楽しく過ごさなきゃ!
そうすると、先週も書いた「本当の自分」とのギャップがでてくるんですねえ。笑
でも素敵な私を守るために、また違うことで埋めようとするを繰り返していました!!
本当にやりたかったことと、理想の私がしたかったことがごちゃまぜです!
誰かに幸せにして欲しいと願ってしまうことが引き起こすコミュニケーション
「しあわせ」を自分自身でなく、相手に求めていたんです。
自分で自分のことを幸せにしてあげれないと、
仕事バリバリやって、エステに通って、買いたいもの買いまくって、常に周りに人がいても、もしかしたら幸せじゃないかも?
そして、最近気付いたことがあります!
相手の気持ちは相手にしかわからない。
言葉で伝えることが大切。
それは十分にわかっているんですけど、
なぜか、1番身近に強敵がいます。
旦那さんです。笑
もともと溜め込む性格で頼るのが苦手な私。
息子が産まれてからは生活がガラリと変わり、更に難しくなっているように感じます。
これって、知らないうちに旦那さんに対して私の「〜でなければいけない」ができていたのかなーと。
息子が産まれたことによって、更にママである自分がプラスされて、
無意識に旦那さんから見て
「素敵な女性、奥さん、ママでいなきゃいけない」があって、出会って10年、言いたいことが言えなくなってしまっているのではないかと最近思いました!
もちろん理想の私はこうですが、自分が心からそうなりたいと思い、余裕をもちながら楽しめることが本当は1番です!
ちょっとこっちが我慢すればすむし
やろうと思えばできちゃうし
いないならいないで何とかするし
疲れてるだろうから今度でいいや
どうせ言っても聞いてくれないし
「言葉にしないとわかんないんだからちゃんと言ってよ!!」って言っときながら、自分が全く言わないし、頼っていませんでした。笑
そのくせ、言えないことが溜まってイライラしたりして。。
これだと、旦那さんも私にどうしてあげたらいいのかもわからないですよね!勝手にイライラしてるしね!笑
伝えたいことは言葉にして伝える!!
を、まずは私がしっかり実践して、旦那さんに対する思い込みや決め付けを外し、ちゃんと向き合えるように頑張ろうと思っている今日この頃です。
ライター:リセスタスタッフ 渡辺 郁実
“決め付けの思い込み” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。